借入金返済シュミレーションを上手く使いこなそう!
キャッシングの申込みが初めてなら、金利の高さや返済できるかどうか、という点に不安を感じます。
必要なお金を借りなければならないのはもちろんですが、月々の返済を無理なく継続しなければならない問題もあります。
このような返済に関する不安を解消するには、公式サイトにある「返済シミュレーション」を使うと便利です。
ここでは、プロミスやアコムのサイトにある返済シミュレーションについての説明をします。
キャッシングの返済シミュレーションとは何か?
キャッシングの返済シミュレーションは、お金を借りたときに
・月々の返済額がいくらになるのか?
・返済期間は、どれくらいになるのか?
などを確認できるツールです。
たとえば、プロミスの返済シミュレーションを使うと、「借入希望額」と「返済期間」を入力することで『返済金額の総額』を知ることができます。
プロミスから10万円借入れをし、12か月かけて返済するときは、
毎月の返済金額が「9158円」
返済1回あたりの利息が「825円」
ということも確認できます。
金利が高すぎるのではないか、主婦の自分にも返済できるのか、という不安があるときに使ってみると良いでしょう。
(フリーター・主婦の方でも、パート、アルバイトによる安定した収入がある場合はお申込み可能です。)
借入れ可能額シミュレーションで「いくらまで借りられるか?」を計算しよう!
次に、プロミスなど、限られた業者のみになりますが、「借入れ可能額シミュレーション」というものを使えることがあります。
これは、「月々の返済金額」と「返済期間」を入力して、「いくらまで借入れをすることができるか?」を診断するツールです。
たとえば、月々2万円の返済ができ、24回払いで返済する場合は、
40万1434円
まで借入れをすることができると計算されます。
このシミュレーションは、自分が月々返済できる金額から、借入の上限を知ることができるものです。
借入れのしすぎに注意しなければならないときや、自分の返済能力について確認するときに便利です。
キャッシングの返済シミュレーションで"返済期間"を知れば安心!
さらに、今必要としているお金が30万円であり、月々の返済可能額が1.5万円であるとすると、「ちょうど2年で返済が終わる」ということも確認できます。
「返済期間シミュレーション」というものですが、「借入希望額」と「月々の返済額」を入力することで求められるものです。
このように、プロミスだけでなく、それぞれの業者の公式サイトには「返済シミュレーション」が使えるようになっています。
キャッシングの会員になる前でも利用できますので、公式サイトにアクセスし、返済シミュレーションを利用してみることをおすすめします。